夏が来て、開放的な気分になると、夏フェスへの参加する方もいらっしゃると思います。
みなさんの中で、こんな悩みはありませんか?
こんにちは、夏フェス大好き「やす ひでお」です。
今回は、「夏フェス出演アーティストの曲の予習方法」をご紹介します。
出演アーティストの予習方法はコレ
調べる方法は以下のサイトを使います。
上記サイトで参加するアーティストを入力して、検索してみてください。
すると、他の夏フェスに参加したときのセットリストが出てくると思います。
※セットリストとは、曲順を記載したものです。
ここでの注意点は、ワンマンライブではなく、フェスに参加したときのセットリストを確認することです。
ワンマンライブではなく、フェスに参加したときのセットリストを確認する
理由としては、ワンマンライブは、そのアーティスト目当ての人しか観客がいません。
そのため、アーティストのコアな曲を歌っても盛り上がります。
ワンマンライブでしか歌わない曲も複数あります。
また、アルバムをリリースした記念でライブしている場合は、基本的にはアルバムの曲を歌います。
しかし、夏フェスとなれば、話は別です。
全員が自分たちのファンではない、初めて聴く人がいるってことをアーティストのみなさんはわかっています。
なんならここで、自分たちのファンを増やしてやる!ぐらいの勢いを持ってライブをしてくれます。
つまり、自分たちの自信がある曲、ヒット曲を多く歌う傾向にあります。
もちろん、自分たちのファンのためのことも考えて、1~2曲はコアな曲を歌うこともあります。
しかし割り当てられた時間は、多くのフェスでは30分程度で、5~6曲ぐらいしか歌えないという状況です。
フェス全体のことも考えて、出来るだけ盛り上がる曲を多く歌ってくれます。
そうなると、同年の別フェスで歌った曲と同じようなセットリストになります。
あまり情報がない場合は、過去に出演したフェスでのセットリストも参考になります。
いくつかのフェスのセットリストを確認して、重複している曲は最低限聴いてみてください。
本当にセットリストを確認することで予習になるの?
そう語る僕自身、かれこれ5年以上、毎年大阪で開催されている『RUSH BALL』という夏フェスに参加しています。
また、『Summer Sonic』や『Radio Crazy』、『REQUESTAGE』などのフェスに計10回以上参加したことがあります。
この予習方法をするようになってから、夏フェスの満足度が段違いで上がりました。
音楽が好き!とはいえ、炎天下の中、知らない曲が続くのは少々辛いこともあります。
先に曲順わかってるってどうなの?
最後に
夏フェスであまり知らないアーティストや、フェスで初めて聞くアーティストの曲を調べる方法はLiveFansでセットリストを調べることです。
調べた曲は、YoutubeやSpotifyといったサービスを利用するか、CDを借りるなどして存分に楽しんでください。
ちなみに個人的におすすめは、CDを借りることです。